楽しくてしょうがない
- 男子サッカー部 大阪教育大学体育会
- 2023年7月14日
- 読了時間: 2分
1回生 宮本周太郎
こんにちは。
福井県というド田舎から来ました学校教育コース一回生の宮本周太郎です。よろしくお願いします。
入学して少し経ち、忙しい大学生活にも慣れてきました。
しかし、授業をサボってしまい、授業でも寝てしまうという自分にかなり焦っています。一人暮らしを始めてから実家暮らしで自分が家族に甘えていたんだと実感しています。
最近、僕はサッカーをしている時間が幸せで楽しくて仕方ありません。毎日ワクワクしています。
それは高校時代からの環境の変化があるからだと思います。
ここで少し高校時代の話をさせてもらいます。
僕は友達や県トレの仲間がほとんど福井の強豪丸岡高校に進む中、自分は行かずに進学校と呼ばれる高校に行きました。
はっきり言うと自分の高校は弱かったです。丸岡高校にありえない点差で負けたりしました。
人数もそんな多くないし、みんなサッカーより勉強という感じでした。
僕はバカだし、勉強よりサッカーだったので正直浮いてました。
高校ではずっと試合に出られて、競争のない環境に甘えていたと思います。
大学に入って、今のところ、新人戦では2試合ともスタメンでは出させてもらいましたが、Iリーグでは全試合途中出場という日々が続いています。
しかし、このような日々が楽しくて仕方ありません。競争がある中でスタメンで出るためにどうするかを考える時間や自主練でシュートを磨くためにシュート練習をする時間が楽しすぎるし、ワクワクしています。楽しい毎日を過ごせて幸せです。
早く競争に勝ってスタメンを勝ち取りたいです。その中でFWとしてはスタメンで出るだけでなく点を取り、チームに貢献する選手になりたいです。
次ブログを書く時にはこのような選手になってるいるように日々成長していこうと思います。
最後まで読んでくださってありがとうございました。

Comments