top of page

楽しかった

執筆者の写真: 男子サッカー部 大阪教育大学体育会男子サッカー部 大阪教育大学体育会

こんにちは。福井旺くんに不機嫌にさせられる宮本治弥です。4回生、スポーツ科学専攻です。


ラストのブログということで、私はいつもの様に、真面目に4年間で印象に残ったことを書いていこうと思います。


まず、1回生の時は、集合30分前には来て、車から荷物を降ろさなければなりませんでした。自分が試合に絡まないTOPチームの試合でさえもです。しかも、試合が終わった後は、TOPの人の着替えが終わるまで待って、荷物を乗せたり、ロッカールームの掃除をしないといけませんでした。かなとが「俺がやるから先帰っといていいよ」と言ってくれる日は、とても幸せだったのを覚えています。

また、ミニ芝でストレッチする先輩にテントを持って行き、練習が始まる前にベンチに運び直したのは伝説です。

今の1回生が羨ましいです。


2回生の頃は、TOPからI2まで色々なカテゴリーでプレーしました。紅白戦で下のカテゴリーがTOPに勝つことが何度かあり、良く言えばギラギラで、白熱してて面白かったです。

また、各学年1人ずつの班で遊ぶ企画があり、先輩が全額出してくれるみたいな話だったんですけどコロナでなくなったのが印象に残っています。

仲良くない人と遊ぶのが苦手な自分はなくなって、正直安心してました。


3回生の頃は、部内でモルックが流行し、同じスポ科の8(今では7)人でモルック遠征に行きました。

皆さん腕が鈍りまくってると思いますが、またやりましょう。

さらに、ゆうやとけんとvsさーちゃんで戦いが勃発していたらしい回生飯も忘れてはいけません。私はその席にいなかったので、とても残念です。


そして今年印象に残っていることは、田中大智君とその時は後輩だった(今では対等)古口くん、上薗くんを連れて韓国に行ったことです。

とりあえず先輩の偉大さを見せつけたと言うことだけは伝えときます。もう2度とやりません。ってかできません。あの頃はできたんだけどな〜

サッカー部の活動では、東京遠征が良い思い出です。

移動は全て賭博でした。(お金は動いてません)また、縦割班のメンバーが強烈でした。りゅーや、けいすけ、おうちゃんだったので、全員舐め腐ってました。りゅーやの恋愛話は面白かったです。また大智と2人で相談乗ります!



こんな感じで4年間色々な出来事がありました。ここには書けてない思い出もたくさんあります!私に関わってくださったみなさんには感謝しかないです!

ありがとうございました!


続いては、4回生のアイドル春木清暉さんです。

乞うご期待ください。



Comments


bottom of page