top of page

まぁ一回読んでごらん

皆さんラーメンを食べるとき、一口目何からいきますか?

麺?チャーシュー?メンマ?

ちがぁぁぁぁぁぁう!

そんなの、デートのために朝早く起きてお化粧してかわいい服着て髪型も変えてきてネイルもしてきてくれた女の子に、「今日もスタイル良いね」って言うようなもんです。(伝われ)

正解は店主のこだわりが一番詰まっているスープです。よくご飯に行く慶次、ゆうせい、まさ、そーいちはもう完璧ですが、何回も言っているのにネギからいく完治みたいなやつもいるので、ラーメン好きとしてこの場をお借りして伝えさせていただきます。

これができるっていう後輩は言ってきてください、金があれば先着三人まで連れていこうかな。大事なことなので二回言います、金があれば。



紹介が遅れました。

こんにちは、応援のおにいさんこと齊藤琉矢です。


さぁ今年もこの時期がやってまいりました。まさかのトップバッターという事で戸惑いながらも今の自分を赤裸々に語っていこうかなと。お付き合いください。


今シーズンは怪我の影響もあり公式戦に一分も出ておらず、もはや応援専門。去年の審判専門だった栢原君みたいになっています。推薦以外の一回生は僕がサッカーしている姿を見たことがないレベルかもしれません。安心してください、ボール蹴れます。


今シーズンは同回生の活躍が凄まじいです。

そーいちはめっちゃ10番しとるし、慶次郎もエースになってきて、アイマンは鉄壁に、ゆうせいがえぐいクロスあげる代わりにおいちゃんがゴールの後ろにクロスあげて、、、(めんどいからほかの人割愛)。


流石に焦るって。


今年から「僕が」応援に取り入れたビバ大教。点が入ると発動する移動式の応援で、応援側が一番盛り上がるところだけど、内心悔しいなって思う時もあります。嘘つけって思ったそこの君。ちょっと正解です。


「お前のサッカーはファッションや」


これは高校時代に監督から言われた言葉です。

確かにサッカーやっとったらモテるかもって思ったこともあるしめっちゃ刺さりました。


僕がサッカーをしていくうえでのモットーは楽しむこと。自分で選んでやっている部活、楽しまないと意味がないです。ワイワイふざけて楽しむのも好きだけど、やっぱり自分が良いプレーをしたうえで勝ってみんなでうまいもん食う。この一連の流れより楽しいものはないはずです。特に自分が点を決めてハイタッチをするあの瞬間に勝てる喜びはないなって写真を見る度に思います。


でも練習の二時間気を張り詰めてやり続けるのが苦手だし、楽しむの方向性を間違えてしまう時もあるのでみんなもっと怒ってください。この前の大田みたいに。



復帰したらとりあえずチームで一番守備します。一番走ります。一番声出します。嘘です。自分なりに頑張ります。


そのうちバイク買う予定やから大智君、新喜劇行きましょう。


ブログとスカートは短くていいってじいちゃんに教わったので、この辺でおあいそで。あざした。



Comments


bottom of page